買う身になり、使う人への思いやりを持って、真心を込めたものづくりに専念します。
その実現のため社員一丸となり働きやすい職場つくりを進めます。
常にチャレンジ精神を持ち、お客様、社会から必要とされる企業を目指します。
代表取締役会長
加納 恭子
代表取締役社長
土田 哲郎
| 社 名 | 有限会社 森岡製作所 |
| 役 員 | 代表取締役会長 加納 恭子 |
| 代表取締役社長 土田 哲郎 | |
|
資本金 |
500万円 |
| 創業 | 昭和40年 |
|
設立 |
昭和50年 |
| 従業員数 | 26名 |
| 所在地 | 〒781-0304 高知県高知市春野町西分字八ヶ森1127-1 |
| TEL | 088-894-2410 |
| FAX | 088-894-5189 |
| IPTEL | 050-3398-5291 |
| 山田工場(完成品倉庫) | 〒782-0055 高知県香美市土佐山田町2486-6 |
| TEL | 0887-53-7301 |
| FAX | 0877-52-5771 |
| IPTEL | 050-3651-9174 |
| 主要取引先 |
ヤンマーアグリ(株)・(株)ササオカ・(株)エスイージー・(株)福本ボデー・(株)イング・(株)イナダ・大和精工(株) |
| 取引銀行 | 四国銀行 愛媛銀行 百十四銀行 阿波銀行 |
| 昭和40年 | 森岡製作所として、創業者森岡忠則が旧吾川郡春野町弘岡下にて創業 |
| 昭和45年 | 旧協和農機様(現ヤンマー農機製造様)と取引開始 |
| 昭和50年 | 有限会社森岡製作所として法人設立 |
| 昭和56年 | 250tプレス機導入 |
| 平成元年 | 土地収用の為、現在地へ移転 |
| 平成18年 | レーザー加工機導入 |
| 平成19年 | プレスブレーキ、シャーリングを増設 |
| 平成20年 | 山田工場を製品倉庫にし、出荷業務の拠点として運用開始 |
| 平成20年 | NCT加工機を導入。ロボット溶接機を増設 |
| 平成21年 | 代表取締役に加納恭子が就任 |
| 平成21年 | プレスブレーキ50tを増設 |
| 平成24年 | ロボット溶接機を3台増設 |
| 平成30年 | レーザー加工機更新 |
▶営業時間
月曜 ~ 土曜(当社カレンダーによる): 8:30~17:00
休業日:日曜、祝日(当社カレンダーによる)(年間休日100日以上)
▶アクセスMAP
有限会社 森岡製作所
〒781-0304 高知県高知市春野町西分字八ヶ森1127-1
TEL:088-894-2410 IPTEL:050-3398-5291 FAX:088-894-5189
有限会社 森岡製作所 山田工場
〒782-0055 高知県香美市土佐山田町2486-6
TEL:0887-53-7301 IPTEL:050-3651-9174 FAX:0887-52-5771
企業理念:買う身になり、使う人への思いやりを持って、真心を込めたものづくりに専念します。
その実現のため社員一丸となり働きやすい職場つくりを進めます。
企業使命:常にチャレンジ精神を持ち、お客様、社会から必要とされる企業を目指します。